★Androidアプリ、iPhoneアプリの徹底レビューサイト|AppLink(アプリンク)

【新着】特集記事

スマホ版 AppLink

【太鼓の達人RPG】太鼓の達人RPGを攻略するためのポイント8項目を伝授!【攻略】

太鼓の達人RPGを楽しむための遊び方ガイドはコチラ!

2014/08/01

太鼓の達人RPGを攻略していくために知っておきたい基本ポイントを解説します!
最初始めた時はこんなん太鼓の達人じゃない!なんて思っていましたが、これがまた別のゲームとしてとらえるととっても面白いんですよね!
そしてキャラクターが可愛い!ドンちゃんがウザカワイイ!

太鼓の達人RPG_R太鼓の達人RPGだドン

まだ始めてない方は今すぐダウンロード!

 

ダンジョンの属性を知ろう

ダンジョンを攻略するために最も重要なのはチーム編成。
冒険するダンジョンにでてくるモンスターは、どんな属性のモンスターが出てくるのかを判断してパーティを組もう。
ダンジョン名で判断したり、一度試しに挑戦してみるのも手。
 

太鼓の達人RPG攻略_14
「樹海」「雪舞」「炎歓」などダンジョン属性のヒントを読み取ろう

例えば「密林 ファングル」では木属性のモンスターが多いので、木属性に強い火属性の多いパーティを組む。
逆に、木属性は水属性に強いので水属性は連れて行かない。など、ダンジョンに合わせて戦略的にパーティを組もう。
パーティは、5つまで事前に組んでおくことが出来るので、属性に合わせたパーティをあらかじめ作っておくと楽だ。
初期は1属性で固めてもいいが、中盤のダンジョンではその采配はリスキー。バランスも大事だ。

[属性の相性]
火(赤)に強く、に弱い
水(青)に強く、に弱い  
木(緑)に強く、に弱い  
光(黄)に大ダメージを与えられるが、から大ダメージを受ける  
闇(紫)に大ダメージを与えられるが、から大ダメージを受ける  

リーダースキルを把握しよう

パーティを組む際にリーダー表示がでているキャラクターがそのパーティのリーダーになる。
 

太鼓の達人RPG攻略_22
真ん中の「スザク」がリーダーの状態

リーダーに設定されたキャラクターのみ通常スキルの他にリーダースキルを発動することが出来る。
このリーダースキルがかなりダンジョン攻略を左右する。ちなみにこのリーダーマークを左右にスライドさせると簡単にリーダーを変更することが出来る。
 

太鼓の達人RPG攻略_23
リーダーマークを左右にスライドさせてリーダーを変えることが出来る

例えば、「密林ファングル」のダンジョンに、「アノマクス」を連れて行くと、木属性のキャラクターの攻撃を4割カットしてくれ、
ほとんど攻撃を食らわずに済むので、回復役を減らし、弱点の火属性のキャラクターを大目に連れて行くことが出来るという戦略を立てることが出来る。
 

太鼓の達人RPG攻略_17
まぁそんなに上手くゲットできないけどね!

またフレンドになっていればフレンドのリーダースキルも使うことが出来るので、自分のパーティに足りない部分をフレンドのキャラクターに補ってもらおう。
 

太鼓の達人RPG攻略_29
出てこい!俺のトモダチ!

 

戦い方の基本

太鼓の達人PRGでの戦いかたは、太鼓を叩き、太鼓の上に乗っているちびどんを跳ねさせてキャラクターポケットの中に入れていくというもの。
太鼓をタッチした場所を中心にちびどんが跳ね、黄色いジャンプラインを越えたちびどんのみが、効果を発揮する。
 

太鼓の達人RPG攻略_10
タッチした場所にいたちびどんが一番跳ねる

ちびどんがポケットに入ったキャラクターは、入ったちびどんの数に合わせて攻撃力が変わってくる。
さらに盤面には「攻撃(水色)」「スキル(緑)」「回復(赤)」の効果ピンと呼ばれるものが存在する。
太鼓の上にのっているちびどんの数には限りがあるが、この効果ピンに当てることでさらに攻撃力をアップさせたり、スキルを発動させることが出来る。

【効果ピンの特性】
攻撃ピン(水色):当てるとチビメカドンが発生。このちびメカドンは他の効果玉と違い、発生するとちびどんと同じ役割となり、他の効果ピンに当てる事が出来る。
攻撃ピンで発生したちびメカドンがキャラクターポケットに入った時点で消滅し、次のターンには引き継がれない。
 

太鼓の達人RPG攻略_5

回復ピン(赤):当てると赤色のスキル玉が発生。スキル玉がキャラクターポケットに入ると、キャラクターの回復力に応じてHPが回復する。
 

太鼓の達人RPG攻略_8

スキルピン(緑):当てると、緑色のスキル玉が発生。スキル玉がキャラクターポケットに入るとスキルポイントが貯まる。各キャラクターに設定されたスキル発動ポイントまで貯めるとスキルが発動する。
 

太鼓の達人RPG攻略_6

 

まずはストライクを狙え!

盤面にある効果ピンのすべてにちびどんを当てることが出来ると「ストライク」になり、次のターンでは効果ピンが一つ増えた状態で配置される。
 

太鼓の達人RPG攻略_24

さらに効果ピンは、一度に10回ちびどんが当たると消えてしまうが、全ての効果ピンが消えると「全消し」となり、さらに次のターンで効果ピンを一つ増やすことが出来る。
 

太鼓の達人RPG攻略_3

ストライクが続く限り、効果ピンは増え続けるが、切れてしまうと、効果ピン3つからやり直しだ。
太鼓の達人RPGでは、ステージの最後に強敵が待ち受けていることが多いので、そこまでにストライクをいくつ積み重ねて持っていけるかが、ボス攻略のカギとなる。
 

太鼓の達人RPG攻略_26
ストライクを連続で決めて強力な攻撃を繰り出す準備だ

さらにストライク数を溜めることでチャンススロットを回すことが出来る。
 

太鼓の達人RPG攻略_25

スロットが揃うと、色々とお得なことが起こるぞ!
 

太鼓の達人RPG攻略_4
スキル玉の嵐や~

 

次のターンにどの効果ピンを増やしたいかを考える

ストライクを出したとき、次のターンで増える効果ピンは、ちびどんが一番初めに当たった効果ピンだ。
例えば、攻撃ピンに一番最初にちびどんが当たり、ストライクがでたら、次のターンで増えるピンは攻撃ピンとなる。
その時のチームの状態に合わせて、どの効果ピンを増やしたいか考えて、ちびどんを飛ばそう。
 

太鼓の達人RPG攻略_12
攻撃ピン中心の配置は大ダメージを与えられる

 

太鼓の達人RPG攻略_13
スキルポイントを溜めてボス戦に備えたい場合はスキルピンを
 

回復ピンばかり増えてしまって、全く攻撃できない! となったらストライクをわざと外すというのも手だ。
 

回復役が超重要!

太鼓の達人RPGでは、回復が思うように出来ない。
大量に回復するためには、回復ピンをいっぱい出現させるか、何度も回復ピンに当てなければならない。
 しかしちびドンの動きはピンボールの様に予測不可能。うまく回復ピンに当たるかは運次第だ。
そんな時にいると便利なのが、回復効果のスキルを持ったキャラクターだ。
 

太鼓の達人RPG攻略_19太鼓の達人RPG攻略_18

「回復タイプ」やレヴィアタンなどの攻撃のついでに回復してくれるシリーズを持っていると、かなり便利だ。いない場合はフレンドに助けてもらおう。
また、初期に仲間になりやすい「ラヴィウォーター」等の次の攻撃を80%カットしてくれるスキルや、
 

太鼓の達人RPG攻略_21太鼓の達人RPG攻略_20

属性攻撃を4割カットしてくれるキャラクターなどが回復役がいないときのピンチヒッターになってくれる。
 

太鼓の達人RPG攻略_16

炸裂ちびドンがすげえ

一つのちびドンが1ターンで10回効果ピンに当たると、ピカピカした炸裂ちびドンに変身! 
 

太鼓の達人RPG攻略_30

太鼓を叩かずに、この炸裂ちびドンをタッチすると、太鼓の達人の本領発揮!! 演奏モードに突入!!
太鼓をタイミングよく押すと、成功率に応じてちびメカドンがはじけて飛んでくる! 
 

太鼓の達人RPG攻略_31

これを使うと、効果ピンが一個だけ離れた場所にある「スプリット」状態になっても、効果ピンに当たり、ストライクを継続する可能性が増える。
ほかにも大ダメージを与えたいとき、効果ピンが大量にあるときなど、ここぞというときに発動させよう。
ちょっとでも触ると発動してしまうので、押したくないときは、慎重に太鼓を叩こう。
 

効率よくキャラクターを合成する

ダンジョンが進めなくなったら、パーティの編成を考え直そう。
レアキャラクターをガシャで引き、☆3つ以上のレアキャラクターを中心に強化合成してきたい。
合成したときに経験値が大量にもらえる素材は「キングメタルお面小僧」「メタルお面小僧」「お面小僧」のお面小僧シリーズ。
 

太鼓の達人RPG攻略_15
経験値が何万も貰えるキャラもいるぞ

キングメタルお面小僧等は、本当に育てたいキャラクターにぶっこんでいこう。
ゲリライベントなどで、お面小僧が取れるダンジョンが出現するので要チェックだ。
 

太鼓の達人RPG攻略_2
お面小僧がいっぱいのお得なステージを見逃すな!

同じ属性のキャラクターを合成すると、獲得経験値がさらにアップ。
また、同一キャラクターを合成すると、スキルレベルがアップする確率がアップとなる。

太鼓の達人RPG攻略_32
まぁ習うより慣れろってね!

ポイントを押さえて快適な太鼓の達人RPGライフをお送りください。
Android版はいつでるねん!

太鼓の達人RPG_R太鼓の達人RPGだドン

まだ始めてない方は今すぐダウンロード!

 

AppLink FacebookPage
ツムツムまとめ