こんばんわ。アプリ和尚こと、くまんぼうです。
本日Twitter界隈を賑わせていたあるアプリについてちょっと調べてみたことをまとめてみたいと思います。
まずそのアプリの前に… ご存知の方も多いと思いますが「クロッシーロード」という大ヒットアプリがあります。
クロッシーロード
カテゴリ: ゲーム, アーケード, ファミリー, エンターテインメント
【GDC 2015】2人で作って10億円を稼いだ『クロッシーロード』のサクセスストーリー / GameBusiness.jp
上記アプリを見た上で次のアプリを御覧下さい。
どこまでわたれる?トイズ・ラッシュ
カテゴリ: ゲーム, アーケード, アクション, エンターテインメント
Twitterで話題になっていたこのアプリですが前記のクロッシーロードとゲーム内容やゲーム内インセンティブの与え方に至るまでほぼ同じです。 あえてちがいを探すとすればクロッシーロードはUnity製で3Dで作られているのに対し、こちらは2Dで制作されていることぐらいと、自キャラのデザインぐらいでしょうか。 しかし、自キャラのデザインはみなさんもよくご存じのメディコム・トイのBE@RBRICKに酷似しています。 この自キャラ達はゲーム中では「〜ブリック」と言う名前で呼ばれているようです。
BE@RBRICK SERIES 29
またAppStoreで「トイズ・ラッシュ」に★5のレビューを投稿しているユーザーの他のレビューを見てみると…
なにやら同じ会社のアプリばかりレビューしていますね…
ちなみにこの「トイズ・ラッシュ」をリリースしているACCESS,INC.社からはちょっと前に下記の様なアプリがリリースされています。
殺意の国のアリス 狂気に目覚めた童話の主人公たち
カテゴリ: ゲーム, ロールプレイング, アドベンチャー, エンターテインメント
こちらがリリースされたときにもTwitterでは話題になっていましたが、「Tap Titans」というヒットアプリを彷彿とさせます。
Tap Titans
カテゴリ: ゲーム, アドベンチャー, エンターテインメント, ロールプレイング
「トイズ・ラッシュ」「殺意の国のアリス」両アプリのリリース元のACCESS,INC.についてちょっと調べてみました。 同社のサイトは下記の様に閑散とした物です。
株式会社アクセス(ACCESS,INC.)
しかし、下記リリースによるとACCESS,INC.はUNITEDが100%出資している子会社のようです。
ユナイテッド、スマホのカジュアルゲームアプリ事業 に本格参入開始 | プレスリリース | ユナイテッド株式会社
ユナイテッド株式会社
UNITEDといえばAdStirという広告SSPサービスを展開している大手です。
PC・スマートフォン両対応 広告配信SSP 「AdStir」
広告会社といえば開発者から見ればパートナーとして存在して頂きたいのですが、みなさんはどう感じられますでしょうか?
今後も同じ路線のアプリをリリースし続けるのでしょうか? にゃんこの塔からコピーキャットがゾロゾロなんてことにならない様に祈るばかりです…